土地の形を活かす家 新築工事
少し変形した形の土地を最大限有効に活かしたプランニング。玄関は広々として奥に長くつづくシューズクロークでいつでもすっきりと…。勾配天井で高さのある27帖ものLDKはゆったりとくつろげる集いの場。寝室は廊下と階段を隔てたしっかりとプライベート空間を守れる配置に。ランドリールームをかねた脱衣室にワイドなカウンターが便利な洗面手洗い。2階には広々とした納戸と小屋裏を備えていて収納には困りません。大屋根のダイナミックな外観が印象的です。

基礎工事が始まりました。
ついにマイホーム建築が始まりました。まずはお家を支える基礎工事からです。基礎の立ち上がり部分の型枠が組まれています。

基礎工事が完成です。
コンクリートが固まり、型枠が外され立派な基礎がお目見えしました。これから本格的な木工事に入ります。

上棟いたしました。
木工事に入り、木の土台から柱建て、棟上げまでの作業が集中して行われ一気に現場が立体的になりました。これからメインの大工工事や外部工事に入っていきます。

屋根工事完了です。
大工工事と同時に外部の工事も進められています。上棟後すぐは屋根工事が進められ完了を迎えました。あとは外壁工事の準備も進められています。

大工工事が進行中です。
引き続き大工工事が行われています。柱の間に隙間なく断熱材がしっかりと施工されています。

外壁工事が終わりました。
足場の間から外観がお目見えです。外壁工事が終わり片流れの屋根がダイナミックな印象ですね。

ボード工事に入っています。
内部の大工工事が佳境に入り、ボード工事が進められています。ボードが貼られるとお部屋の形がかなりはっきりとわかるようになります。

ボード工事が完了です。
内部のメインの大工工事が終わり、ボード工事までが完了しています。これからクロスや照明器具取付の内装工事に入っていきます。

ついに完成です。
こだわり詰まったお家がついに完成です。施主様のご厚意にて10月7日から9日の3日間限りで完成見学会をさせていただきます。ぜひ実際のお家をご覧ください。