山口市 デイサービス施設「テルマエ湯田(仮称)」 新築工事
この度、山口市湯田温泉にてデイサービス施設の新築工事を行うこととなりました。デイサービスは介護の必要な高齢者の方がご自宅で生活をしながら施設に日帰りで通い、日常生活上の支援や機能訓練などを受けることができる施設のことです。利用者の方が利用しやすい施設になるように安全面にも配慮しながら工事を進めてまいります。完成までの様子を随時お知らせいたします。

解体工事が完了です。
こちらがこの度、デイサービス施設を建築する建築地です。元々は築年数の経過したお家が建っていましたが、解体、整地され着工準備が整えられました。

起工式が執り行われました。
着工前に起工式が現地にて執り行われました。今後の工事の安全・無事が祈願されました。

基礎工事が始まりました。
ついにデイサービス施設の新築工事が着工いたしました。まずは建物を支える基礎工事から。今回は布基礎ということでいつもの新築と違った基礎工事風景です。

基礎工事進行中です。
基礎工事が進められています。コンクリート基礎の立ち上がり部分のための型枠が組まれています。

基礎工事が完成します。
長かった基礎工事もようやく完成です。戸建ての新築よりも面積が大きいため通常より基礎工事も時間がかかりました。いよいよ木工事へ進みます。

建て方工事中です。
木工事に入りました!建て方工事が集中して進められています。大工さん、クレーンなどが入り一気に作業が進められます。

屋根仕舞いまで完了。
建て方から同日で屋根仕舞いまで完了しました。現場が一気に立体的になりましたね。

大工工事進行中です。
内部は引き続き大工工事が進められています。
空調設備などが先行して設置されています。

断熱材施工中です。
引き続き大工工事が進行中です。構造材の間に断熱材が隙間なく施工されています。

ボード工事に入っています。
現場は一部ボード張りの工事に入りました。順調に大工工事が進んでいます。

設備工事も進行中です。
内部はボード張りが進みそれぞれの空間が仕切られています。設備工事(管工事)も同時に進行中で今後取り付けられる設備の準備が進められています。

外観がお目見えしました。
外部をぐるりと取り囲んでいたネットや足場が外され外観がお目見えしました。内部は引き続き工事が進行中です。

一部仕上げ工事に入っています。
大工工事も終わり、工程も終盤に差し掛かっています。一部では仕上げ工事に入りかなり空間のイメージができやすくなりました。

仕上げ工事が進んでいます。
仕上げ工事が進み壁紙が貼られ床が見えました。建物の内装の明るい雰囲気がわかるようになってきました。