山口市 N様邸 リノベーション工事
▶ 山口市 N様
こちらは弊社で最初の古民家再生リノベーションをさせていただきましたお宅の離れ部分をまたリノベーションにて蘇らせる工事を行います。今回は古民家再生リノベーションをさせていただいた施主様の娘さんがご夫婦で住まわれるとのことで離れにあるほとんど使われていなかった倉庫スペースを住居スペースへ大規模リノベ―ション。キッチン、浴室、トイレなどの水廻りの新設を始め建物の用途までを変えてしまう大掛かりな工事になります。

▶ 2022年11月上旬
工事前の様子です。
こちらが着工前のお宅の様子です。どのように生まれ変わっていくのか楽しみです。

▶ 2022年12月上旬
解体工事中です。
新しく生まれ変わるために必要な部分のみ残してあとは全て解体し撤去されていきます。この状態からどのように住居スペースが生まれるのか?楽しみです。。。

▶ 2022年12月中旬
大工工事が始まりました。
解体工事が終わり、大工工事が始まりました。新しい天井、床、壁等の骨組みが出来ていきます。

▶ 2022年12月下旬
大工工事が進行中です。
内部は大工工事が進行中です。新しい窓サッシ、玄関ドアも取り付けられ外壁も一部新しく張り替えられます。

▶ 2023年1月中旬
2階部分の工事も進行中。
建物の2階部分も工事が進められています。外部は一部外壁が新しくなっています。

▶ 2023年1月下旬
ユニットバスが設置されました。
工事も順調に進みユニットバスが設置されました。これまでお風呂が無かった場所にあらたに浴室がつくられています。

▶ 2023年2月上旬
大工工事が佳境です。
内部は一部ボードが張り始められました。ここまでくると長かったメインの大工工事もそろそろ終盤です。

▶ 2023年2月下旬
ボード工事が終わりました。
大工工事も佳境に入りボード工事が完了しました。それぞれのお部屋の形がはっきりと分かるようになってきました。

▶ 2023年3月下旬
仕上げ工事に入っています。
大工工事が終わり、仕上げ工事やキッチンの据え付けなど最終工程に入っています。LDKは開放感あふれる広々とした空間に…。