正方形と長方形が重なる家
▶ 山口市 A様
1階部分は正方形のカタチに家族の想いが込められた暮らしやすさを重視した空間。2階部分は長方形のカタチにご家族のプライベートがしっかりと守られた空間。2つの四角にそれぞれの想いが乗ったお家。玄関に併設された広々としたシューズクローク。そして玄関から直行できる「ただいま洗面台」そのままファミリークローゼットにも直行できます。キッチン隣にはオープンタイプのパントリーで作業性を重視。冷蔵庫を隠してくれる壁もつくられます。2階の中心には書斎は使いやすさを考慮して作られています。

▶ 2023年10月上旬
基礎工事が始まりました。
こだわり詰まったお家の建築が始まりました。まずはお家を支える基礎工事からです。コンクリート基礎の骨組みとなる配筋が組み始められています。

▶ 2023年10月下旬
基礎工事が完了です。
コンクリート基礎が完成し、給水給湯の配管が行われています。青が給水配管、赤が給湯配管で色分けされています。

▶ 2023年11月上旬
土台敷きが完了。
基礎工事完了後、コンクリート基礎の上に木の土台が敷かれました。床の断熱材も施工されています。

▶ 2023年11月上旬
建て方工事中です。
木の土台の上に柱が立ち始めました。クレーン車や大工さんなど現場にたくさんの人が集まっています。

▶ 2023年11月上旬
無事上棟いたしました。
上棟が完了いたしました。1日でここまでの工程が一気に進みます。お家が立体的になりましたね。